新型コロナウイルス感染症対策新型コロナウイルス感染症対策

新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援のご案内

新型コロナウイルス感染症で生活や事業に影響を受ける方々への支援をまとめました。

新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援のご案内

お困りのケース/
お求めのケース別に探す

お困りのケース

  • 感染症で大きな影響を受けている個人・世帯の皆様

  • 自治体の要請を受けて休業・時短営業に御協力いただいた飲食店の皆様

  • 緊急事態措置、まん延防止等重点措置の影響で売上減に直面する中小事業者の皆様

  • 人流抑制の観点から地方公共団体の休業要請に協力いただいた大規模施設の皆様

  • 緊急事態宣言等の影響で公演・展示会等が中止・休園になってしまった事業者の皆様

お求めのケース

経済産業省HPにおいても各種支援策をご案内しています

支援策一覧から探す

生活を守る

  • 休業による収入減で住居を失うおそれ

    住居確保給付金

    市区町村毎に定める額を上限に実際の家賃額を3か月支給
    ※生活保護制度の住宅扶助額:原則3か月、最長9か月
    家賃相当額を支援

  • 自立に向けて取り組むひとり親世帯の方々に

    償還免除付ひとり親家庭
    住宅支援資金貸付

    ひとり親世帯に対して

    月額4万円×12か月

    住宅貸借資金の無利子貸付

    1年就労継続なら一括償還免除

  • コロナで学びの継続が困難

    高等教育の
    修学支援新制度

    学生生活に必要な生活費等をカバーする給付型奨学金(返済不要)と授業料減免

  • 望まない孤独や孤立などの悩みに寄り添います

    孤独・孤立等に関する支援制度、相談窓口

    国・地方公共団体の支援制度相談窓口を御案内しています。
    また、孤独・孤立で悩む方に向けて様々な活動を行うNPO等を支援します。

電話・オンラインによる診療がますます便利になります。

雇用を守る

  • 在籍型出向で雇用を維持したい/在籍型出向の人材を活用したい

    産業雇用安定助成金
    (雇用維持支援コース)

    出向中の費用を出向元・先双方に最大で中小は9/10、大企業は3/4助成
    (日額最大12,000円(出向元・先の計))
    出向に係る初期費用1人当たり最大15万円助成
    さらに出向先からの復帰後の訓練(Off-JT)に対しても助成

  • 再就職・転職のためのスキルアップがしたい

    求職者支援制度
    (職業訓練受講給付金)

    雇用保険を受給できない方に月10万円の給付金無料の職業訓練の支援

  • 安定した仕事を得たいひとり親世帯の方々に

    高等職業訓練促進給付金

    訓練期間中に
    月額10万円,最長4年
    6か月以上の訓練を要する
    IT等の民間資格も対象に

事業を守る

  • 売上減で資金繰りが厳しい

    スーパー低利・無担保融資

    新型コロナウイルス感染症の影響を受け、一時的な業況悪化を来している皆さまを対象とした設備資金及び運転資金を支援
    公庫(国民)
    最大6千万円
    公庫(中小)
    最大4億円

  • 融資を受けながら経営の改善に取り組みたい

    伴走支援型特別保証制度の創設

    金融機関の継続的な伴走支援を受けながら経営改善等に取り組む場合に、保証料の一部を補助
    最長5年間 元本据置
    保証期間 最長10年
    1億円まで保証

  • 新分野展開や業態転換で事業を立て直したい

    事業再構築補助金

    コロナや物価高等により業況が厳しい事業者や事業再生に取り組む事業者等については
    補助上限額:最大3,000万円
    補助率:最大3/4 で支援
    ※従業員数等により異なる

  • 全国を対象とした観光需要喚起策を実施

    全国旅行支援

    旅行・宿泊商品の割引等を実施
    【施策概要】
    旅行商品割引率:20%、割引上限額:5,000円(交通・宿泊付商品※1)、クーポン券2,000円(平日の場合※2)
    (※1)交通・宿泊付商品の場合。それ以外の場合は3,000円
    (※2)平日の場合。休日の場合は1,000円

  • 高機能な換気設備の導入を継続し、感染リスクを抑制

    大規模感染リスクを低減するための高機能換気設備等の導入支援事業

    中小企業等の高機能換気設備及び同時に導入する空調設備の導入費用に対して2/3補助

    ※施設のCO2排出量5%以上の削減が必要

文化芸術関係者に対する支援策をご案内しています。